保育士は3年目が壁らしい
うちは保育士として働き始めて2年になるんですけど、なんでも保育士って、3年目が壁って言われてるらしいです。
3年以内に退職するって言う保育士多いらしくて、え、うちもうすぐやん、ってちょっと慌ててしもうて。
なんで保育士は3年目が壁って言われるのか、色々と調べてみました。
まず、3年同じ所で働いてくると、仕事にも慣れて、色んな事が見えるみたいです。
本当にこの職場で良いのか、本当にこの仕事は自分に向いているのか、自分の適性、キャリアプランも考えた上で辞めてまう人が多いんだそうで。
多分働いてる所にもよるんでしょうけど、この点は自分は大丈夫そうです。
次に、仕事量が単純に増えて、エラい大変になってくるから辞めるみたいな人も多いんだそう。
今まで自分1人の仕事をやっていれば良かったのが、新人保育士のフォローだったり、責任ある仕事を任される年になって、それがあまりにも大変で辞めてしまうんだとか。
まぁでもこれも、自分かて先輩にフォローしてもろてやっと仕事出来るようになるんやし、そこで辞めるんはちょっと違う思うけどなぁ。
三つめは、新人とベテランの板挟みになって大変になるって言うのもあるらしい。
新人のミスは指導担当のミスっちゅうことで一緒に叱られてしまうし、新人保育士からは泣き疲れるしで精神的に疲れて、仕事辞めてまうみたいな人も多いそうです。
まぁこれも気持ちは分からんでも無いけど、それも自分がやってきて貰った事やしなぁ。
うちの職場は多分そういうのないやろから、一安心。
あとは、プライベートと両立が出来なくて辞める、って人、めっちゃ多いそうです!
思うように休みが取れなかったり、思うように趣味の時間が取れなかったり、プライベートが仕事でがんじがらめになってまう自分に嫌気がさして、仕事をすぱっと辞める人多いんやて。
これもうちは特に大丈夫そうやから、一安心。
職場選びも大切
この3年目の壁が出来て辞めてまうのって結局、職場選びも大切なんやろうなぁって改めて思いました。
うちの保育園ではそんな1人にだけ負担がのしかかるような事はせぇへんし、アットホームな所やから、なんかあったら気軽に相談出来るのが嬉しい。
色々と考えると、多分うちはこの3年目の壁はぶつからなさそうやから、安心ですわ。
あとは、仕事を認められてるからこその試練、キャリアアップをする時に必要な過程って考えれば、気持ち的に楽になるらしい。
大変な思いをしたからこそ経験値がアップする、その分人に優しく出来るみたいなポジティブシンキングしたら、壁を乗り越えられたって言う人多いみたいです。
仕事ってどんなもんでも大変な事はつきものやろうから、自分自身の考え方を変えることも大切やね。