1. >
  2. >
  3. 新人の時に教えてもらった心構えがモットー!
モットー

新人の時に教えてもらった心構えがモットー!

身だしなみには気を付ける

保育士って子供と一緒に遊んだり、子供と面倒を見てればOKと思いがちやけど、全然そんなことないんです!
他にも気ぃつけなあかんことがあって、例えば、身だしなみもその内の1つなんですよ。

身だしなみ言うてもケバく化粧しろ言う事じゃなく、最低限の部分はわきまえろ、っちゅー話ですね。
私が新人の時、初めて職場に行ったときにはノーメイクで髪の毛もぼっさぼさのまま行ってしもたんやけど、先輩にエラい怒られまして。
社会人として最低限の身だしなみはわきまえ!言われてまいました。

確かに、子供達だけでなく親御さんもいらっしゃるんやから、当然ですよね。
先輩から言われたんは、がっつりメイクでなく薄化粧でええねん、と。
口紅塗るだけ、眉毛描くだけでも全然かわるんやから、そんくらいはせなあかんで!なんて言われて。

確かにその通りなんですよ!
よくよく先輩達見てみたら、うっすらメイクしとるだけで、そこまでケバくないのに品があるんです。
清純派いうの?ちょうどええバランスになってんねん。

後は爪を切ったり、洋服はしわのないものを着たりとか、清潔感のある服装も大切や言われて。
子供達と接するから当然と言えば当然なんやけど、やっぱり社会人としての最低限の身だしなみは、保育士にも当てはめなあかんなぁと、新人の時に再確認しました。

言葉に気ぃつける

あと注意されたんが、言葉遣い。
うちどうしても言葉が汚くなってしまって、子供達の前でも荒れた言葉使ってしまってたんですけど、それもめっちゃ注意されまして。
うちが使った言葉を子供達がすぐに真似してしもて、あ、やばいなぁなんて思ってたら、当然先輩に気がつかれてこっぴどく叱られました。

子供って何でも大人の真似するから、言葉遣いも気ぃつけとかんと、悪気が無いのに口調が悪くなってしまって、そのまま大人になってしまうこともありますよね。
うちの場合は使い分けがまぁ出来るからええんですけど、子供達はまだまだ善し悪しがわかっておらんから、大人がしっかりせなあかんなぁと、新人の時に改めて思いました。

あと大人の真似をすると言えば食事のマナーです。
食事中にやってまう刺し箸やとか、ハシで皿を寄せたりやとか、大人の真似をしてどんどん子供ってダメなことを覚えてまうから、そのままやと、子供はちゃんとした食事マナーが分からなくなってまうんですって。
これはご家庭でも気を付けて欲しい所なんですけど、なかなか、うち自信もつい迷い箸とかやってしまうから、注意せなあかんなぁと思ってます。

こういうマナーに関しては特に、子供の前ではめっちゃ注意せなあかん。
新人の時に教えてもらった心構えは、今でも身に染みてます。
子供を守るって、ほんま難しいですね。