鬼は外、福は内!節分やりました
鬼はー外!
福はー内!
…のかけ声でおなじみと言えば、節分ですよね!
毎年うちの園でも節分の行事楽しんでるんですけど、やっぱ毎年、鬼さんが怖くて泣き出してまう子も多くて、何かと後処理が大変なんです。
豆をぶつけるどころか拳で殴りかかってくる子も居るんで、鬼役になった先生は毎回終わった後、青たんばっか作ってて大変そう。
運良く今年も鬼役は真逃れたんで、ラッキーラッキー!
節分豆をやる前には、子供達に毎年紙芝居で、節分は何の為にやるんか説明してるんですけど、実際鬼が出てくると、やっぱ慌ててまうんですよね。
うちの保育園、鬼役がつけるお面クォリティが高すぎて、紙の使い捨てお面とかでなく、木彫りの本格的なお面なんですよ。
だから余計に子供達怖いみたいで、毎年毎年、絶叫と共に鬼退治している子供達がほんまに可愛いです。
途中鬼役の先生が、園児1人をだっこして悪ふざけし始めたんやけど、それを見たお友達の連係プレーがほんま面白くて!
鬼の周囲を取り囲んで、絶叫しながら豆をぶつけまくってる姿に、鬼の先生たじたじ、周りの先生ついつい爆笑。
鬼はやっぱ子供にとって怖いんやなぁ、お友達の為に退治しようとしてる姿には胸を打たれたわ。
節分豆も美味しく食べられた
ひとしきり鬼退治をした後、毎年恒例節分豆実食タイム。
数え年の分節分豆を食べるんで、子供達は数個食べればOKですけど、うちらは相当数食べんとあかんから、必死にもぐもぐもぐもぐ。
美味しいんやけどね、やっぱ大量に食べるとなるとあれは苦手やわ。
子供達や満足そうに食べてくれてたからええねんけど。
豆も食べて食休みをしたら、鬼の先生もいつの間にか鬼役の衣装を脱いで、お掃除に合流。
心なしか憔悴しきった状態を見て、ほんまにお疲れ様って感じです。
節分豆掃除の時は掃除機使たり、子供達には箒で掃いてもろたり、とりあえず豆を片す所から始めるんですけど、これがなかなか大変なんですよ。
節分の豆がコロコロ転がってしもてスムーズに吸い取れんし、子供達も箒使い慣れてへんからそんなすぐには片付かんし。
まぁこの片付けの時間も楽しみの1つなんですけどね。
掃除が終わって、園児達のお迎えも終わった後は、鬼役の先生達のねぎらい会。
ちょっとした飲み会行って、お疲れ様でしたを伝えて、来年もどうか鬼役は自分に当たらないようにと願いながら、帰路につきました。